- 釣行日
- 2017/10/22
- 釣果
- ハマチ3尾
- 釣り方
- ノマセ
- 時間帯
- 午前中
- タックル
-
5000円ぐらいの磯竿4号
道糸4号ナイロン
ハリス フロロ16lb(4号)1m
リール 2000円ぐらいの糸巻きリール
針 真鯛王 10号
- 潮/天候
5000円ぐらいの磯竿4号
道糸4号ナイロン
ハリス フロロ16lb(4号)1m
リール 2000円ぐらいの糸巻きリール
針 真鯛王 10号
先週に引き続き、ノマセ釣りに行ってきました。
日の出後、ノマセ釣り開始。
ベイトのアジは、簡単に釣れました。ってか、ちょっとサイズが大きすぎかな。
雨脚が強くなるに連れて、アタリが多くなってきましたね。
なので、帰るに帰れず状態。
ですが、なかなか乗らない。アジが大きすぎるのか、将又、イカの仕業なのか、それとも俺の腕が悪いのか、
アジの胴体半分食われて上がってきたし、、あれは、やっぱイカの仕業なんだろうか。
10時頃までやって、アタリは7回ぐらいあったかな。ほぼ手前でアタリますね。
まぁベイトのアジが多いからでしょうけど。
結果は、ハマチ48センチ 44センチ ツバス37?やったっけ。
今日は、活性高かったからルアーでもすれば良かった。
ノマセは、もう十分満足しました。やっぱルアーで釣りたい。
タナは、針まで3ヒロないぐらい。
投稿日:2017/10/22 投稿者:TAKABON
古い記事 : ノマセで青物
新しい記事 : 青物ノマセ複数匹、三連勝