- 釣行日
- 2020/08/02
- 釣果
- マゴチ エソ
- 釣り方
- ライトショアジギング
- 時間帯
- 朝5時~7時
- タックル
-
DAIWAラテオ90ml
DAIWAレグザLT3000D-CXH
PE1.2号
リーダーフロロ25lb
ダイソーサビキ+ジグパラスロー30g
- 潮/天候
- 中潮/晴れ
DAIWAラテオ90ml
DAIWAレグザLT3000D-CXH
PE1.2号
リーダーフロロ25lb
ダイソーサビキ+ジグパラスロー30g
朝のはよからいつもの場所へ。
明け方ワインドしてみましたが、一切のアタリなし。ビックリします。
こんなことは、これまでなかったので、海の中で何かが起こってるのか?と危惧します。
その後、青物狙いなど、ふつうのショアジギなどもしますが、アタリはありません。
潮が悪いと言えば、悪いですね。湖のようですし。ボラぐらいしか確認できず。
尺アジが釣れていたので、サビキ仕掛けを付けてジグサビキをしました。
アジは釣れなかったけど、マゴチが釣れました。ジグに食いついてきました。
もう少し大きければ良かったんですが。
しかし、此処は、前後壁に挟まれてるので夏場は暑すぎてヤバいです。
アジの時合いも過ぎたし、頭がガンガンしてきたので、7時過ぎに撤収しました。
投稿日:2020/08/05 投稿者:TAKABON
古い記事 : ライトゲームでシオとカマス
新しい記事 : 真夏の尺アジ